あれから10年

20100308-1.jpg
2000年3月8日に発生した日比谷線脱線事故から10年が経ちました。
当時自分は小学校4年生だったわけですが、学校から帰ってきたらひたすら脱線事故のニュースをやっていたのをよく覚えています。鉄道=安全というイメージだったので結構ショックでした。
事故廃車となった03-802・23852・24852の3両は同一車番で代替新造され何事もなかったように走ってますが、この悲惨な事故を忘れず、安全運行に勤めてもらいたいと思います。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: あれから10年

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.krfj.net/mt/mt-tb.cgi/526

コメント(3)

はじめまして。書き込みさせていただきます。
毎年3月は日比谷線にとっても忘れることのできないサリン事件と脱線事故があったことを毎年思い出します。脱線事故に関しては死者が出たという結果となり、営団史上最悪の惨事となりました。事故翌日の夕刊には側面を大きくはぎ取られた初代03-802号車が真夜中の千住検車区に入庫しているカラー写真が事故の大きさを物語っているように感じました。

この脱線事故で亡くなられた高校生の父親は月命日になると現場を欠かさず訪れています。父親は取材の中で「私たちには節目というものがないのです」と語っており、10年経っても遺族の思いが変わることは無いということを改めて実感しました。この脱線事故の5年後にはJR西日本の大事故があり、日比谷線事故の教訓を生かしていれば107名の乗客が亡くなることも無かっただろうと思います。

中目黒脱線事故の翌2001年4月に、側面を破損した東武車の21852Fの中間車2両(23852?24852)が代替新製され、9月には03-802号車が代替新製されました。(ただし、両方とも室内外は先代と準拠している)今も日比谷線で目にすると事故に遭遇していない僕のような一般人でもつらいところはありますね。

最後に、相互リンクを希望したいのですがいかがでしょうか?僕のブログを見てご判断していただければ幸いです。

はじめまして。書き込みさせていただきます。
毎年3月は日比谷線にとっても忘れることのできないサリン事件と脱線事故があったことを思い出します。脱線事故に関しては死者が出たという結果となり、営団史上最悪の惨事となりました。事故翌日の夕刊には側面を大きくはぎ取られた初代03-802号車が真夜中の千住検車区に入庫しているカラー写真が事故の大きさを物語っているように感じました。

この脱線事故で亡くなられた高校生の父親は月命日になると現場を欠かさず訪れています。父親は取材の中で「私たちには節目というものがないのです」と語っており、10年経っても遺族の思いが変わることは無いということを改めて実感しました。この脱線事故の5年後にはJR西日本の大事故があり、日比谷線事故の教訓を生かしていれば107名の乗客が亡くなることも無かっただろうと思います。

中目黒脱線事故の翌2001年4月に、側面を破損した東武車の21852Fの中間車2両(23852?24852)が代替新製され、9月には03-802号車が代替新製されました。(ただし、両方とも室内外は先代と準拠している)今も日比谷線で目にすると事故に遭遇していない僕のような一般人でもつらいところはありますね。

最後に、相互リンクを希望したいのですがいかがでしょうか?僕のブログを見てご判断していただければ幸いです。

管理人様

こんばんは。申し訳ありますが、2つコメントがあるうち、1つ目(16:19)を削除してほしいのですが…。お手数をおかけして申し訳ありません。

コメントする

月別 アーカイブ

2020年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          


Powered by Movable Type 4.1