1/10豊川発で南北線用9000系9122Fの甲種輸送が行われました。9年振りの増備ということで大幅な改良が行われました。もはや09系としたほうが良かったのでは?と思うほどです。
外観は画像の通りです。LEDはフルカラーの可能性があります。車端部の帯はモザイク柄になっています。車内はドア上にLCDが設置されました。10000系登場時と同じように1つだけでした。
数分しか確認出来なかったので分かっているのはこれくらいです。営業運転が楽しみです。
1/10豊川発で南北線用9000系9122Fの甲種輸送が行われました。このブログ記事を参照しているブログ一覧: メトロ9000系増備車登場
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.krfj.net/mt/mt-tb.cgi/260
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
| 29 | 30 |
友人から行き先LEDを点灯した状態の画像を貰いました。
フルカラーではありませんでしたよ。
情報ありがとうございます
基盤的にはフルカラーみたいに見えましたが・・・
またまた。
昨日の画像を確認したら、スカートも取り付けられていましたよ。
2chにも「綾瀬でスカートが取り付けられる」と書いてありました。