logo

5000・5050・5070系

img
陳腐化が進んでいた7800系の台車・主電動機・マスコン・主制御器など流用し車体を新造したのが5000系列です。
1979年に登場した5000系は非冷房で登場しましたが時代遅れで12両で終了しました。その後1984年に冷房化されパンタグラフの位置やブレーキが変更となっています。その間の1981年に5050系が登場しました。5050系は冷房搭載など8000系と同等の接客設備を搭載しています。4両・2両各12編成が作られました。その後1984年からは6両固定の5070系が製造されています。
当初は本線や東上線でも活躍していましたが10000系列の増備に伴い、1988年7月に春日部検修区、1991年1月には森林公園検修区から撤退し、全162両が七光台検修区に配置されました。1994年に3050系の代替として館林検修区へ、翌1995年には3070系の代替として新栃木検修区への転属が始まりました。その際に新栃木検修区に転属した2両固定の5556F~5560Fには霜取りパンタが取り付けられました。
そんな5000系列も1997年の5501F、5502F休車を皮切りに休車、廃車が始まりました。1999年には5101F、5171F~73Fが休車に。2001年には1800系通勤車の登場や6050系の普通列車進出があり5102F、5152F、5159F、5556F~5560Fが休車となり本格的な置き換えが始まりました。休車となっていた5000系は2003年に全廃。5070系は2004年10月18日で引退、26日に全廃されました。残った5050系も館林地区では2006年3月18日のダイヤ改正で800・850系に置き換えられ引退、残った栃木地区でも2006年12月31日486レをもって宇都宮線での営業運転も終了し、東武鉄道の吊り掛け電車はすべて引退となりました。そして2007年6月29日の5161F廃車回送を最後に東武から吊り掛け音が消えました。
編成別写真集 細部写真集 車両のうごき


製造初年 979年(更新)
定員(名) Tc.Mc=150、他=170
自重(t) 5100=42.5、5200=34.0、5300=42.0、5400=37.5、5500=41.5、5600=35.5
最大寸法(mm) 長:20000 巾:2850 高:4200
台車 M台車:TRS-52MB T台車:TRS-52TB
主電動機 補極補償巻線付直流直巻電動機(142kW)
主制御装置 総括制御式自動加速式カム軸式
ブレーキ装置 電磁直通空気ブレーキ
冷房装置 42000kcal/h/車
性能 最高速度:105km/h 加速度:1.6km/h/s 減速度:3.7km/h/s(常用)、4.5km/h/s(非常)
←浅草・池袋・柏
Mc
5100
T
5200
M
5300
Tc
5400
R P R M
Mc
5500
Tc
5600
R M・P
編成 最終所属 竣工日 廃車回送 種車(5100・5200・5300・5400) 備考
5101F 1979/6/1 2001/5/7 モハ7818・サハ802・モハ7802・クハ818  
5102F 1979/7/20 2003/9/24 モハ7816・サハ814・モハ7814・クハ816  
編成 最終所属 竣工日 廃車回送 種車(5500・5600) 備考
5501F 1979/6/1 2003/8/19 モハ7810・クハ810  
5502F 1979/8/27 2003/8/19 モハ7811・クハ811  
img
製造初年 981年4月(更新)
定員(名) Tc1.2=150、他=170
自重(t) Tc1=34.5、Tc2=35.5、M1=41、M2=40.5
最大寸法(mm) 長:20000 巾:2850 高:4200
台車 M台車:TRS-52MB T台車:TRS-52TB(5159F~5162F以外)
M台車:TRH-58MB T台車:TRH-58TB(5159F~5162F)
主電動機 補極補償巻線付直流直巻電動機(142kW)
主制御装置 総括制御式自動加速式カム軸式
ブレーキ装置 電磁直通空気ブレーキ
冷房装置 42000kcal/h/車
性能 最高速度:105km/h 加速度:1.6km/h/s 減速度:3.7km/h/s(常用)、4.5km/h/s(非常)
←浅草・池袋・柏
Tc
5150
M
5250
M
5350
Tc
5450
P R R M
Mc
5550
Tc
5650
R M・P
Mc
5550
Tc
5650
R M・P
編成 最終所属 竣工日 廃車回送 種車(5150・5250・5350・5450) 備考
5151F 1981/4/13 2007/6/28 クハ815・モハ7804・モハ7815・サハ804  
5152F 1981/4/13 2003/9/25 クハ817・モハ7803・モハ7817・サハ803  
5153F 1981/9/21 2007/6/28 クハ807・モハ7805・モハ7807・サハ805  
5154F 1982/3/12 2006/2/22 クハ800・モハ7800・モハ7806・クハ806  
5155F 1982/6/7 2006/11/8 サハ827・モハ7827・モハ7828・クハ828  
5156F 1982/12/10 2006/6/7 クハ891・モハ7891・モハ7894・クハ894  
5157F 1983/6/16 2006/11/9 クハ825・モハ7825・モハ7826・サハ836  
5158F 1983/6/17 2006/2/22 クハ831・モハ7831・モハ7832・サハ832  
5159F 1983/9/30 2006/3/31 クハ865・モハ7865・モハ7866・サハ866  
5160F 1983/12/15 2007/2/23 クハ861・モハ7861・モハ7862・サハ862 最終営業車
5161F 1984/3/12 2007/6/29 クハ863・モハ7863・モハ7864・サハ864  
5162F 1984/3/19 2007/1/12 クハ867・モハ7867・モハ7868・クハ868  
編成 最終所属 竣工日 廃車回送 種車(5550・5650) 備考
5551F 1981/4/13 2003/9/24 モハ7813・クハ813  
5552F 1981/4/13 2006/3/30 モハ7809・クハ809  
5553F 1981/9/28 2006/3/31 モハ7812・クハ812  
5554F 1981/12/28 2006/3/31 モハ7801・クハ801  
5555F 1982/3/15 2006/3/31 モハ7823・クハ823  
5556F 1982/3/31 2003/7/29 モハ7824・クハ824 霜取りパンタ装備
5557F 1982/6/8 2003/7/29 モハ7893・クハ893 霜取りパンタ装備
5558F 1982/9/11 2003/7/29 モハ7821・クハ821 霜取りパンタ装備
5559F 1982/9/13 2003/9/25 モハ7822・クハ822 霜取りパンタ装備
5560F 1982/12/10 2006/2/22 モハ7892・クハ892 霜取りパンタ装備
5561F 1983/3/10 2006/6/7 モハ7829・クハ829  
5562F 1983/3/12 2006/3/30 モハ7830・クハ830  
img
製造初年 984年6月(更新)
定員(名) Tc1.2=150、他=170
自重(t) Tc1=34.5、Tc2=35.5、M1.3=41、M2=40.5、T=34.5
最大寸法(mm) 長:20000 巾:2850 高:4200
台車 M台車:TRS-52MB T台車:TRS-52TB
主電動機 補極補償巻線付直流直巻電動機(142kW)
主制御装置 総括制御式自動加速式カム軸式
ブレーキ装置 電磁直通空気ブレーキ
冷房装置 42000kcal/h/車
性能 最高速度:105km/h 加速度:1.6km/h/s 減速度:3.7km/h/s(常用)、4.5km/h/s(非常)
←浅草・池袋・柏
Tc1
5170
M1
5270
M2
5370
T
5270
M3
5370
Tc2
5470
P R R M R M・P
編成 最終所属 竣工日 廃車回送 種車(5170・5270・5370・5470・5570・5670) 備考
5171F 1984/6/11 2001/6/25 クハ836・モハ7836・モハ7837・クハ837・モハ7842・クハ842  
5172F 1984/7/25 2001/5/28 クハ835・モハ7835・モハ7840・クハ840・モハ7871・クハ871  
5173F 1984/9/22 2001/4/17 クハ847・モハ7847・モハ7850・クハ850・モハ7851・クハ851  
5174F 1984/10/22 2002/9/26 クハ833・モハ7833・モハ7834・サハ834・モハ7841・クハ841  
5175F 1984/12/24 2002/10/17 クハ838・モハ7838・モハ7843・サハ843・モハ7844・クハ844  
5176F 1985/2/8 2002/11/7 クハ845・モハ7845・モハ7846・サハ846・モハ7870・クハ870  
5177F 1985/3/28 2003/1/23 クハ839・モハ7839・モハ7848・クハ848・モハ7849・クハ849  
5178F 1985/7/22 2003/3/11 クハ878・モハ7878・モハ7887・クハ887・モハ7888・クハ888  
5179F 1985/8/8 2003/3/27 クハ886・モハ7886・モハ7877・クハ877・モハ7884・クハ884  
5180F 1985/9/9 2004/10/22 クハ881・モハ7881・モハ7885・クハ885・モハ7889・クハ889  
5181F 1985/10/30 2004/10/25 クハ872・モハ7872・モハ7874・クハ874・モハ7880・クハ880  
5182F 1985/12/14 2004/10/26 クハ873・モハ7873・モハ7882・クハ882・モハ7879・クハ879  
5182F 1986/3/27 2003/5/7 クハ875・モハ7875・モハ7876・クハ876・モハ7883・クハ883  


 関連リンク